アジア留学生事業 「奨学金原資寄付企業」「インターンシップ研修受入企業」募集について
|2014年05月20日(火) | カテゴリー:その他
掲載期間を終了しています。
公益財団法人岡山県産業振興財団は、一般社団法人岡山経済同友会、国立大学法人岡山大学、学校法人加計学園、岡山理科大学、学校法人吉備学園、岡山商科大学、学校法人順正学園 吉備国際大学と連携し、岡山県内の大学に在籍しているアジア留学生を岡山と出身国の架け橋となるビジネス人材に育成するとともに県内企業とのネットワークを構築することにより、県内企業のグローバル展開の一助とすることを目的とし、平成24年度より実施しております。
つきましては、「晴れの国スカラシップ事業 奨学金原資寄付企業」及び「インターンシップ研修受け入れ企業」を募集いたします。
・奨学金の原資を寄付いただける企業を募集します。
・奨学金寄付企業の希望する留学生に給付できます。
・奨学金寄付企業と留学生による交流会、意見交換会を実施します。
・当事業の募集から給付までの実務を財団が行います。
【昨年度実績】
・スカラシップ申込者留学生数45名
(出身国:中国、韓国、インドネシア、ベトナム、バングラデシュ)
【実施期間】
平成26年4月1日~平成27年3月31日までの12ヶ月間
【費 用】
給付奨学金 1人あたり年額360,000円 ※その他に交流会費等の実費が必要
【応募方法】
「奨学金寄付申出書」をダウンロードし、必要事項を記載してFAX又はE-mailでお申込下さい。
【応募〆切】
平成26年6月30日( 月 )
インターンシップ研修の受入していただける企業を募集します!
【昨年度実績】
インターンシップ申込み者数62名
(出身国:中国、韓国、マレーシア、インドネシア、ベトナム)
【実施時期】
平成26年8月~9月までの間で10日間を原則とします。留学生と受入企業の調整ができれば、それ以外の時期及び日数でも構いません。
【費 用】
留学生に対する報償は必要ありませんが、通勤費については実費を支給していただきます。
【応募方法】
「企業エントリーシート」をダウンロードし、必要事項を記載してFAX又はE-mailでお申込下さい。
【応募〆切】
平成26年6月12日( 木 )
【お問合せ先】
公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部 中小企業支援課 美甘、若月
TEL 086-286-9626 FAX 086-286-9627 E-mail:sinfo@optic.or.jp
つきましては、「晴れの国スカラシップ事業 奨学金原資寄付企業」及び「インターンシップ研修受け入れ企業」を募集いたします。
☆『晴れの国スカラシップ事業』☆
【募集内容】・奨学金の原資を寄付いただける企業を募集します。
・奨学金寄付企業の希望する留学生に給付できます。
・奨学金寄付企業と留学生による交流会、意見交換会を実施します。
・当事業の募集から給付までの実務を財団が行います。
【昨年度実績】
・スカラシップ申込者留学生数45名
(出身国:中国、韓国、インドネシア、ベトナム、バングラデシュ)
【実施期間】
平成26年4月1日~平成27年3月31日までの12ヶ月間
【費 用】
給付奨学金 1人あたり年額360,000円 ※その他に交流会費等の実費が必要
【応募方法】
「奨学金寄付申出書」をダウンロードし、必要事項を記載してFAX又はE-mailでお申込下さい。
【応募〆切】
平成26年6月30日( 月 )
☆『アジア留学生インターンシップ事業』☆
【募集内容】インターンシップ研修の受入していただける企業を募集します!
【昨年度実績】
インターンシップ申込み者数62名
(出身国:中国、韓国、マレーシア、インドネシア、ベトナム)
【実施時期】
平成26年8月~9月までの間で10日間を原則とします。留学生と受入企業の調整ができれば、それ以外の時期及び日数でも構いません。
【費 用】
留学生に対する報償は必要ありませんが、通勤費については実費を支給していただきます。
【応募方法】
「企業エントリーシート」をダウンロードし、必要事項を記載してFAX又はE-mailでお申込下さい。
【応募〆切】
平成26年6月12日( 木 )
【お問合せ先】
公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部 中小企業支援課 美甘、若月
TEL 086-286-9626 FAX 086-286-9627 E-mail:sinfo@optic.or.jp
アクセス数 | 8474 |
---|