【募集開始】おかやまチャレンジサポート補助金の申込み受付を開始します!
|2015年04月20日(月) | カテゴリー:補助金
岡山県と(公財)岡山県産業振興財団では、地域の需要や雇用を支える事業を興す創業や、既に事業を営んでいる中小企業・小規模事業者において後継者が先代から事業を引き継いだ上で新事業・新分野に進出する第二創業を支援する補助事業「チャレンジサポート補助金」の募集を開始しますので、お知らせします。
1.事業の目的
創業又は第二創業により、独自の技術やアイデアを生かした新商品若しくは技術の開発又は新サービスを提供する事業
を行う中小企業・小規模事業者に対して、創業又は第二創業に要する経費の一部を補助することにより、新たな需要や雇
用の創出及び企業の新陳代謝促進と活力・競争力の向上を促進し、もって本県経済の活性化に資する。
2.補助対象者、補助対象事業及び補助内容
(1)補助対象者
①創業補助金:県内において、平成27年3月1日から平成28年2月末日までに中小企業・小規模事業者として創業又
は創業予定の者
②第二創業補助金:既に事業を営んでいる中小企業・小規模事業者において、平成27年3月1日から平成28年2月末
日までに後継者が先代から事業を引き継いだ上で、新事業・新分野に進出する者
(2)補助対象事業
・独自の技術やアイデアを生かした新商品、新技術の開発又は新サービスの提供事業
・地域資源等の活用により地域を活性化し、新たな需要を生み出す事業
(3)補助内容
事業の立ち上げ等に必要な経費として明確に区分できるもので、事業計画策定等に係る専門家への経費や広報費等
(別途基準による)に対し、定められた補助率、補助上限額に基づき補助を行います。詳細は、当財団ホームページ掲
載の募集要項をご確認ください。
3.補助限度額
100万円以内(補助対象経費の2分の1以内)
4.公募期間(事業計画の受付期間)
平成27年4月28日(火) ~ 平成27年6月30日(火)
5.補助期間
交付決定日から平成28年2月末日まで
6.今後の予定
平成27年4月28日(火)、5月14日(木)、5月23日(土)、6月13日(土)に申請希望者及び商工団体を対
象とした説明会を開催予定。
7.申込み・問合せ先
公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部 中小企業支援課
岡山市北区芳賀5301 TEL:086-286-9626 FAX:086-286-9627
E-mail:sinfo@optic.or.jp Fax又はE-mailでお申し込みください。
1.事業の目的
創業又は第二創業により、独自の技術やアイデアを生かした新商品若しくは技術の開発又は新サービスを提供する事業
を行う中小企業・小規模事業者に対して、創業又は第二創業に要する経費の一部を補助することにより、新たな需要や雇
用の創出及び企業の新陳代謝促進と活力・競争力の向上を促進し、もって本県経済の活性化に資する。
2.補助対象者、補助対象事業及び補助内容
(1)補助対象者
①創業補助金:県内において、平成27年3月1日から平成28年2月末日までに中小企業・小規模事業者として創業又
は創業予定の者
②第二創業補助金:既に事業を営んでいる中小企業・小規模事業者において、平成27年3月1日から平成28年2月末
日までに後継者が先代から事業を引き継いだ上で、新事業・新分野に進出する者
(2)補助対象事業
・独自の技術やアイデアを生かした新商品、新技術の開発又は新サービスの提供事業
・地域資源等の活用により地域を活性化し、新たな需要を生み出す事業
(3)補助内容
事業の立ち上げ等に必要な経費として明確に区分できるもので、事業計画策定等に係る専門家への経費や広報費等
(別途基準による)に対し、定められた補助率、補助上限額に基づき補助を行います。詳細は、当財団ホームページ掲
載の募集要項をご確認ください。
3.補助限度額
100万円以内(補助対象経費の2分の1以内)
4.公募期間(事業計画の受付期間)
平成27年4月28日(火) ~ 平成27年6月30日(火)
5.補助期間
交付決定日から平成28年2月末日まで
6.今後の予定
平成27年4月28日(火)、5月14日(木)、5月23日(土)、6月13日(土)に申請希望者及び商工団体を対
象とした説明会を開催予定。
7.申込み・問合せ先
公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部 中小企業支援課
岡山市北区芳賀5301 TEL:086-286-9626 FAX:086-286-9627
E-mail:sinfo@optic.or.jp Fax又はE-mailでお申し込みください。
アクセス数 | 38538 |
---|