自動車関連企業自立化促進事業助成金の公募開始について
|2016年06月28日(火) | カテゴリー:補助金
掲載期間を終了しています。
【応募受付期間】
平成28年6月28日(火)~ 平成28年7月19日(火) 17時必着
【助成対象者】
平成28年6月28日(火)~ 平成28年7月19日(火) 17時必着
【助成対象者】
(1) 三菱自動車工業㈱と直接又は間接的な取引を行っており、同社に対する前事業年度又は前年度における取引依存度が原則として20%以上で、申請時において同社関連の受注が減少している県内の中小企業者
(2) 中小企業者の団体((1)に該当する中小企業者が1/2以上を占める事業協同組合、商工組合等の法人及び任意団体)
(3) (1)及び(2)の中小企業者・団体を支援する県内支援機関
【助成率等】

※助成限度額、助成期間は、交付決定時に事業内容を精査した上で決定されますが、助成事業は、平成29年2月末日までに終了する必要があります。その他、詳細は公募要項をご覧ください。

【提出書類】
① 申請書※原本1部 写し8部(片面印刷・A4判)、電子媒体1部 (様式等は、下記からダウンロードできます)
② 売上元帳等三菱自動車工業㈱と直接又は間接的な取引依存度が明確にわかる資料
③ 直近2年間の決算関係書類(写)(勘定科目内訳・法人事業概況説明書含む)
④ 会社の定款(写)
⑤ パンフレット等会社の概要がわかるもの
⑥ 県税完納証明書(各県民局税務部で交付手続きを行ってください。)
⑦ その他参考となる資料
※提出書類についてはホッチキス止め、製本等をせずにご提出ください。 ※提出書類は返却しません。
(ア)研究シーズ活用型支援事業
交付申請書 (共通)
事業内容 (ア・イ・エ共通)
③ 直近2年間の決算関係書類(写)(勘定科目内訳・法人事業概況説明書含む)
④ 会社の定款(写)
⑤ パンフレット等会社の概要がわかるもの
⑥ 県税完納証明書(各県民局税務部で交付手続きを行ってください。)
⑦ その他参考となる資料
※提出書類についてはホッチキス止め、製本等をせずにご提出ください。 ※提出書類は返却しません。
(ア)研究シーズ活用型支援事業


交付要綱
【説明会】
公募説明会を開催します。 詳細は『公募説明会のご案内』をご覧ください。
【問い合わせ先】
〒701-1221 岡山市北区芳賀5301 テクノサポート岡山3階
公益財団法人岡山県産業振興財団 研究開発支援課 (担当 : 藤井・喜井・松下)
TEL : 086-286-9651 FAX.086-286-9676 E-mail : kaihatsu@optic.or.jp
アクセス数 | 9602 |
---|