トップページ > お知らせ一覧 > 技術情報ライブラリー 1月号

技術情報ライブラリー 1月号

|2023年01月05日(木) | カテゴリー:



当財団が運営する技術情報ライブラリーでは、社員教育、企業実務、研究開発などに役立つ専門書籍・雑誌、ビデオ・DVD などを種類、数量ともに豊富にとりそろえ、閲覧・貸し出しをしています。

 


―新着DVDのご紹介―

今月は『9のテーマで人気講師が語る実践講座 ビジネス講義DVDシリーズ』を新たに取り入れました。この中から今回は<ビジネスの基本><マネジメントの本質>などに関する5枚をご紹介します!ぜひご覧ください。


 
リーダーのための 部下の心を動かすコミュニケーション
(管理番号0103221100334)
 「なぜ部下の成果が上がらないのかーーその原因は、上司であるあなた自身にあるのかもしれません。部下に真に信頼されるためのコミュニケーションのあり方について、セブンフォールド・ブリス代表の本田賢広氏が実践的に解説しています。
(1)リーダーに求められる役割
(2)人を動かすには
(3)血の通った目標を設定する
(4)部下に信頼されるコミュニケーション法
(5)自立型の部下を育てるコミュニケーション法

(収録時間約54分、内容はHPより引用)


 

 

高額商品が売れる お客様の心を動かすセールス講座
(管理番号0103221100341)
 買い手中心の時代となった今、真価を問われるのが、心と心をつなぐ本当の信頼関係といえるでしょう。保険業界で全国2位を達成した実績をもつセブンフォールド・ブリス代表の本田賢広氏が、信頼関係を築くための基本的な考え方・スキルについて解説しています。
(1)本物の信頼関係を創り上げる ~自分都合の提案では売れない時代~
(2)お客様が欲しいのは「保険」や「不動産」ではない!得られる「未来」である
(3)お客様と深い信頼関係を構築する「質問」スキル
(4)お客様はなぜあなたを選ぶのか?

(収録時間約92分、内容はHPより引用)


 
職場のメンタルヘルス対策
(管理番号0103221100358)
 今、メンタルヘルスは、企業が取り組まなければならない緊急課題の一つとなってきています。従業員にやる気と元気を与え、職場を活性化するために、管理者としてどのような取り組みが求められるのか、横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長・山本晴義氏が解説しています。
(1)職場で求められるメンタルヘルス対策
(2)職場のメンタルヘルスが叫ばれている理由
(3)職場で求められるセルフケア
(4)ラインによるケア
(5)自殺予防とうつ病対策
(6)自分なりのストレス解消法をもつ

(収録時間約81分、内容はHPより引用)


 
自分の意見・提案を通すためのプレゼンテーションスキル講座
(管理番号0103221100365)
 「上司や他部門の長をうまく説得しないと、自分の意見や提案が通らない」――コミュニケーションが苦手という若手が増えている今、社内プレゼンのスキルを高めることは重要な教育課題となっています。<社内プレゼンのスキルアップ>をテーマに潮田、滋彦氏が解説しています。
(1)オープニング ~意見や提案を通すために~
(2) 「納得性」を高めるためのプレゼンテーション~態度編~
(3) 「納得性」を高めるためのプレゼンテーション~話し方編~
(4) 「実践」のためのヒント

(収録時間約56分、内容はHPより引用)


 
固いアタマを解きほぐす ビジネス発想力講座
(管理番号0103221100372)
 従来の延長線上ではなく、異質な発想やブレークスルーが必要な時代となっています。どうすれば従来の発想から脱して、まったく新しい発想ができるようになるのか? <固い頭>を打ち破る発想術を、潮田、滋彦氏が実践的に解説しています。
(1)発想は「しくみ」で生み出せるようになる
(2)「 メンタルブロック」を取り去る
(3)ノーマルな発想術
(4)とっぴな発想を生み出す発想術
(5)「実践」のためのヒント

(収録時間約72分、内容はHPより引用)

貸出を希望の方は下記申込書をダウンロードの上FAX(086-294-9662)にてお申込みいただくか、


申し込みフォームからお申込みください。


※なお、郵送での貸出も可能です。(送料が別途かか
りますのでご注意ください。



岡山県産業振興財団、技術情報ライブラリーは、どなたでもご利用いただけます。
また、賛助会員さま、インターネット利用研究会会員さま限定サービスとしまして、
図書・DVD・ビデオ等無料貸し出しを行っています。職場の研修等、お役立て下さい。





 

(公財)岡山県産業振興財団 総務部 総務企画課 横山・浦矢
岡山市北区芳賀5301 テクノサポート岡山2F
TEL 086-286-9664   E-mail info@optic.or.jp           
アクセス数 4276

財団の関連事業へのリンク


このページの先頭へ