イベント
イベント検索
イベントカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
![]() ![]() ![]() |
組織と個人を守る! 階層別コンプライアンスシリーズ 連日報道されるコンプライアンスに関する不祥事、違反事例は立場や職務によって様々です。 このDVDは、職務や立場で起こしやすい違反例を採り上げ、ドラマ演出でわかりやすく説明いたします。 第1巻 新入社員・若手社員編 (管理番号0103310300157) 収録事例──著作権侵害行為、意思決定手続き違反、機密情報漏洩、領収書偽造、セクシュアル・ハラスメント、個人情報漏洩 第2巻 中堅社員・管理職編 (管理番号0103310300164) 収録事例──下請法違反、労働基準法違反、インサイダー取引、個人情報漏洩、セクシュアル・ハラスメント 第3巻 取締役・経営者編 (管理番号0103310300171) 収録事例──善管注意義務、隠蔽行為 (内容はHPより引用) |
---|---|
![]() |
実践! ビジネス・コンプライアンス ケースで学ぶ危機管理対応 (管理番号0103090300347) 「社長を守って、会社を潰す」 「まっすぐに上だけを向かせるたこつぼ組織」 「『お察し社会』が会社を滅ぼす」 「人は魔がさす、ミスをする」 「人はパンのみにて生きるにあらず」 「『不正』は、急に止まれない!」 ――6つの記憶に残る標語を題材に、ケースドラマ&解説で、コンプライアンスや危機管理の感性を磨く映像教材。 (内容はHPより引用) |
![]() ![]() ![]() |
私たちのコンプライアンス [1]今、求められる一人ひとりの責任ある行動 (管理番号0103110301194) 「これくらい」「ちょっとくらい」……。この考えが問題です! 一人ひとりが責任を持った行動を! [2]考えよう!あなたの行動、あなたの発言 (管理番号0103140300280) コンプライアンス教育の再徹底と充実のために!! [3]「知らない」ではすまされない!社会人の責任 (管理番号0103150900012) コンプライアンス違反をなくすために、社員一人ひとりの意識改革を! (内容はHPより引用) |
![]() |
<改訂版>上司のコンプライアンス 違反をしない姿勢・させない責任 (管理番号0103240200558) 今や「コンプライアンス」は企業活動には欠かせないものになりました。 そして上司は、職場からコンプライアンス違反を一掃するという重責を担っています。 本DVDは、5つのケースドラマを通じて (1)企業コンプライアンスの本質 (2)違反の起こらない職場風土づくりのポイント (3)上司としての姿勢・責任 を解説しています。 貴社のコンプライアンスを実践する職場風土づくりのために、そして、誰からも信頼される企業活動をするために、ぜひ本DVDをご活用ください。 (内容はHPより引用) |
![]() ![]() ![]() |
コンプライアンス・テスト 不祥事を撲滅するには、知識だけでなく本質を理解する「コンプライアンスのセンス」を高めることが重要です。 本DVDでは、「コンプライアンスのセンス」を高める20の設問と解説を収録。自ら考えることにより、様々な新しい問題にも対応できる汎用的なセンスが身につきます。 第1巻 パートタイマー・アルバイト編 (管理番号0103300300211) 第2巻 新入社員・若手社員編 (管理番号0103300300228) 第3巻 中堅社員・管理職編 (管理番号0103300300235) (内容はHPより引用) |
---|
イベントのアクセス数 | 11 |
---|