第36代会長 藤野 彰弘
平素より玉島商工会議所青年部の活動に対しまして、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本年度スローガンは『躍進~誇れ我がまち玉島!~』ということで、主に3つのテーマを掲げて活動して参りました。
一つ目のテーマは『出席率の向上』ということで、対外事業委員会の高橋委員長を中心に総会、新年会、玉島まつりと毎月開催される委員会の出席率を集計してもらい、委員会対抗で出席率を競い合いました。結果として委員会への出席率は大幅に向上し、経験年数が浅いメンバーもYEG活動の根幹を知る良い機会になったと感じています。
二つ目のテーマは『新入会員の拡大』ということで、会員拡大・組織活性化委員会の髙見委員長を中心に新しい仲間を増やすための企画、呼びかけをしてもらい、総勢13名の会員拡大につながりました。特に女性会員が大幅に増えたことで会全体の雰囲気も良くなり、より活性化された会風になったと感じています。
三つ目のテーマは『常日頃のコミュニケーション』ということで、
YEG活動を通してメンバー同士の繋がりを強くして有事の時に活かせる人間関係づくりに注力してきました。
総務委員会の藤井委員長においては総会・理事会の質と出席率向上に尽力され、5月理事会では100%全員出席という素晴らしい成果も残されました。
地域交流委員会の藤原委員長においてはハーバーフェスティバル、玉島ふるさとふれあい物産展などの事業において過去最多のメンバーを集めて地域の皆さんに大いに喜んで頂ける事業を企画・運営して下さいました。
広報・まちづくり委員会の平野委員長においては防災をテーマとした例会を企画され、ハサードマップの重要性や有事の時に役立つ基礎知識をメンバーと共有することが出来ました。
そして玉島YEGのメイン事業の一つである玉島まつりでは、織田委員長を中心に各委員会メンバーが主体となって、安全かつ記憶に残る玉島まつりを企画・運営して下さったおかげで、過去最多の来場者数を記録することが出来ました。
その他にも県下12単会との交流事業や県連大会、全国大会や家族例会などを通してメンバー同士の絆づくりと自己研鑽に尽力してくれた皆さんに心から感謝申し上げます。
玉島YEGは次年度40周年の節目を迎えますが、
先輩方から受け継いだバトンを大切に次代に繋げていくと共に、
活気あふれる『我がまち玉島』を支える青年経済人としての誇りを胸にこれからも活動して参りますので、引き続きご指導、ご鞭撻のの程よろしくお願いします。
一年間本当にありがとうございました。