「おかやま電池関連技術研究会」第2回技術セミナー、半導体ネットおかやま2015年第1回例会の御案内
|2015年10月20日(火) | カテゴリー:セミナー
掲載期間を終了しています。
「おかやま電池関連技術研究会」第2回技術セミナー
半導体ネットおかやま2015年第1回例会 の御案内
パワーデバイスは、電気の発生・輸送・消費を効率的に行う上でのキーデバイスであり、太陽光発電、自動車、産業機械、家電製品などの省電力化・性能向上に大きく貢献しています。また、小型・高電流化の進展やSiCなど新しいデバイスの登場により、周辺部材にも一層の高度化が求められています。本研究会では、これらの分野に取り組まれている大学、公設機関、企業の方に、技術開発動向、取り組み、今後の課題等についてご講演頂きます。
◆日 時 平成27年10月20日(火)13:10~16:45 *意見交換会 17:00~18:30
◆会 場 岡山ロイヤルホテル 2F 光楽の間 (岡山市北区絵図町2-4)
*地図はこちらを御覧下さい→http://www.orh.co.jp/access/
◆主 催 岡山県・公益財団法人岡山県産業振興財団
◆共 催 半導体ネットおかやま
◆定 員 等 60名 ※定員に達した場合はお断りすることがあります。
お断りする場合のみ連絡します。
◆参 加 費 講演会 無料 意見交換会 3,500円(事前申込要)
◆プログラム
◆参加申込 下記URLもしくは参加申込書に必要事項を記載のうえ、
FAXまたはメールにてお申し込みください。
※平成27年10月15日(木)申込締切
http://www.optic.or.jp/okayama-ssn/event_detail/index/894.html
◆事務局 公益財団法人岡山県産業振興財団 技術支援部 研究開発支援課 担当:小林・田渕
TEL 086-286-9651 FAX 086-286-9676
E-mail: kaihatsu@optic.or.jp
半導体ネットおかやま2015年第1回例会 の御案内
パワーデバイスは、電気の発生・輸送・消費を効率的に行う上でのキーデバイスであり、太陽光発電、自動車、産業機械、家電製品などの省電力化・性能向上に大きく貢献しています。また、小型・高電流化の進展やSiCなど新しいデバイスの登場により、周辺部材にも一層の高度化が求められています。本研究会では、これらの分野に取り組まれている大学、公設機関、企業の方に、技術開発動向、取り組み、今後の課題等についてご講演頂きます。
◆日 時 平成27年10月20日(火)13:10~16:45 *意見交換会 17:00~18:30
◆会 場 岡山ロイヤルホテル 2F 光楽の間 (岡山市北区絵図町2-4)
*地図はこちらを御覧下さい→http://www.orh.co.jp/access/
◆主 催 岡山県・公益財団法人岡山県産業振興財団
◆共 催 半導体ネットおかやま
◆定 員 等 60名 ※定員に達した場合はお断りすることがあります。
お断りする場合のみ連絡します。
◆参 加 費 講演会 無料 意見交換会 3,500円(事前申込要)
◆プログラム
13:10~13:15 | 開会の挨拶 半導体ネットおかやま代表 岡山理科大学・教授 財部健一氏 |
13:15~14:20 |
≪講演Ⅰ≫「最新パワーデバイス技術と今後の展開」 国立大学法人 筑波大学 数理物質系 物理工学域 教授 岩室 憲幸氏 |
14:20~15:25 |
≪講演Ⅱ≫「次世代パワーデバイス封止材料に対応可能な高耐熱性樹脂(仮題)」 地方独立行政法人 大阪市立工業研究所 有機材料研究部 熱硬化性樹脂研究室長 大塚 恵子氏 |
15:25~15:40 | 休憩(名刺交換) |
15:40~16:40 |
≪企業講演Ⅰ≫「パワーデバイスの発展と今後の課題」 三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 パワーモジュール開発プロジェクトチーム プロジェクトグループマネージャー 寺島 知秀氏 |
16:40~16:45 | 閉会の挨拶 (公財)岡山県産業振興財団 技術支援部部長 本位田 和昭 |
17:00~18:30 | 意見交換会(同ホテル 光楽の間) |
◆参加申込 下記URLもしくは参加申込書に必要事項を記載のうえ、
FAXまたはメールにてお申し込みください。
※平成27年10月15日(木)申込締切
http://www.optic.or.jp/okayama-ssn/event_detail/index/894.html
◆事務局 公益財団法人岡山県産業振興財団 技術支援部 研究開発支援課 担当:小林・田渕
TEL 086-286-9651 FAX 086-286-9676
E-mail: kaihatsu@optic.or.jp
開催日 | 2015/10/20 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2015/09/10 ~ 2015/10/15 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 60人 |
開催時刻 | 13:10 |
イベントのアクセス数 | 12812 |