。岡山県産清水白桃のピューレを贅沢に使い、岡山県産小麦「津山のほほえみ」を100%使用した、もっちり食感が自慢のプレミアムケーキです。
形や色も白桃をイメージして仕上げました。白桃の味わいと北海道産てんさい糖のやさしい甘みがしっとりと口のなかで広がります。
2021年3月にJAL国内線ファーストクラス機内食の茶菓としても採用されました。
岡山県産清水白桃のピューレを贅沢に使い、岡山県産小麦「津山のほほえみ」を100%使用した、もっちり食感が自慢のプレミアムケーキです。
形や色も白桃をイメージして仕上げました。白桃の味わいと北海道産てんさい糖のやさしい甘みがしっとりと口のなかで広がります。
2021年3月にJAL国内線ファーストクラス機内食の茶菓としても採用されました。
鏡野ほろりは、津山産小麦(津山のほほえみ)とベルギー産クーベルチュールチョコレートを使用し、焼き上げています。
クッキーを作るうえで必ず必要となってくるのが、小麦粉。
WAKANAのチョコクッキーに使用する小麦は、地元津山産小麦(津山のほほえみ)を使用することで、より柔らかく口の中で“ほろり”ととろける仕上がりとなっております。
洋菓子屋だからこそできる、こだわりの焼き加減でこれを焼き上げ完成させます。
WAKANAは、厳選した地元の食材にこだわり、美味しく安全で安心して召し上がっていただける菓子作りを目指し、とろけるショコラクッキー「鏡野ほろり」も完全自社手作りでお客様にお届けしておりますチョコレートなのに・・・ほろほろと崩れる。クッキーなのに・・・とけて無くなる。
そんな“新食感”を求め、開発されました!
お洒落でシックなデザインのギフトボックスをご用意しました。
様々なシーンで喜ばれるギフトになると思います。
もちろんお客様ご自身で召し上がっていただくにも最適です。
贅沢な素材を使った濃厚なお菓子は、一日を締めくくる、自分へのご褒美にしたくなる味わいです。
内容:スイート、ホワイトミルク、ストロベリー、抹茶、マンゴー各2枚(計10枚)
詳細情報
鏡野ほろりは、津山産小麦(津山のほほえみ)とベルギー産クーベルチュールチョコレートを使用し、焼き上げています。
クッキーを作るうえで必ず必要となってくるのが、小麦粉。
WAKANAのチョコクッキーに使用する小麦は、地元津山産小麦(津山のほほえみ)を使用することで、より柔らかく口の中で“ほろり”ととろける仕上がりとなっております。
洋菓子屋だからこそできる、こだわりの焼き加減でこれを焼き上げ完成させます。
WAKANAは、厳選した地元の食材にこだわり、美味しく安全で安心して召し上がっていただける菓子作りを目指し、とろけるショコラクッキー「鏡野ほろり」も完全自社手作りでお客様にお届けしておりますチョコレートなのに・・・ほろほろと崩れる。クッキーなのに・・・とけて無くなる。
そんな“新食感”を求め、開発されました!
お洒落でシックなデザインのギフトボックスをご用意しました。
様々なシーンで喜ばれるギフトになると思います。
もちろんお客様ご自身で召し上がっていただくにも最適です。
贅沢な素材を使った濃厚なお菓子は、一日を締めくくる、自分へのご褒美にしたくなる味わいです。
内容:スイート、ホワイト、各6枚 ストロベリー、抹茶、マンゴー各4枚
出展企業紹介
岡山県の北中部に位置し、鳥取県と境を接する鏡野町。風光明媚な観光と農業の町で、WAKANAは、地域の農家さんからいただいた自然の恵みを詰め込んだお菓子を、全国にお届けします。
県内のこだわって作られた農産物を自社で出来るかぎり一次加工をして、こだわった製品づくりをしています。製品づくりには、風味、食感などを考えて素材の良さを引き出した商品を製造しお客様に弊社の商品を食してもらい笑顔の『輪」を広げていきます。
この事業は中小企業地域資源活用等促進事業の助成金と岡山県備前県民局、岡山県備中県民局、岡山県美作県民局の補助金を活用して実施しています。