身近な経営のご相談相手、誠実奉仕のグローバル経営研究所
グローバル経営研究所は以下の体質改善サポートプログラムで経営体質の改善・経営成果の向上を図るお手伝いをします。「身近な経営のご相談相手」としてお気軽にお問い合わせください。
【スポット推奨案件】
1.経営者様が考えるべき資金繰り・金融機関対策
新型コロナの影響でコロナ融資を受けられている企業様が多いと思います。
待ったなしなのが決まった返済です。
経営努力をされて業績も上向いておられるものと思います。
コロナ融資の据置期間の1年が終わり、返済が始まる時期です。
しかし、返済まではまだ至らず資金繰りに苦慮される企業様も出てくるものと思います。
経営者の皆様
①据置期間は伸ばせます
1)日本政策金融公庫融資(急を要します)
2)信用保証協会保証付き融資
3)プロパー融資
②「新型コロナウイルス感染症特別融資」は令和4(2022)年3月末日まで延長されます。
③民間金融機関から借りる場合に利用すべき信用保証制度があります。
④新たに借りる場合には資料づくりが大切です。
弊研究所では、資金繰り・金融機関対策として次のお手伝いができます。
①資金調達サービス
②金融機関同行サービス
③事業計画書作成サポートサービス
④月次事業報告書作成サービス
⑤創業資金調達サポートサービス
2.美容院・エステサロン・飲食店向きの集客と売上アップ法
PC・スマホを使ってお客様との関係性を築き、リピーターを増やして、集客と売上アップを図ります。
美容院、エステサロン、飲食店(ラーメン店、焼肉店、居酒屋)などの集客と売上アップを図るのに最適な方法です。
・時間がない
・予算がない
・知識がない
でも取り組めます。
コロナ禍の厳しい経営環境の中、PC・スマホを使って、集客と売上アップを図りませんか?
①新規客の集客
広告費1万円程度/月から
②既存客の集客
原則広告費無料
3.感染症や地震・風水害等の自然災害など、企業経営に影響する緊急事態は、いつ起こるかわかりません。BCP(事業継続計画)の策定に取り組まれませんか。
事業継続計画(BCP)の策定は、事業規模の大小にかかわらず、緊急時のリスク回避・軽減はもとより、社員の皆さんの安全確保や重要業務の継続、信用力の向上など、企業価値の向上にもつながります。
岡山県では、BCP(事業継続計画)を策定した県内企業のうち、優れた取組みを行っている事業者を認定する『岡山県BCP認定制度』がスタートしました。
認定されると、
(1)県ホームページでの公表
(2)認定証の交付
(3)認定ロゴマークの利用
(4)損害保険会社からの優遇措置
の特典があります。
BCP(事業継続計画)を策定すれば、緊急事態にも強い企業としてアピールでき、競合他社との差別化ができます。
【事業のご案内】
1.経営改善・革新コンサルティング、マーケティング
・経営改善・革新コンサルティング
・経営診断
・経営計画の策定、経営革新計画の策定
・BCP策定
・ISO認証取得・定着
・ソーシャルメディアを使った集客(飲食店・美容院向け)
・資金繰り(新規借入、銀行対策)
・能力主義賃金制度の構築・導入
・人事考課制度の導入
・目標管理制度、営業力強化、営業会議運営指導
など
2.社員教育・各種調査
・戦略型管理者養成研修
・新入社員教育、管理者研修
・営業担当者研修
・市場調査
・企業風土調査
・従業員モラール調査
・イメージ調査
など
3.各種補助・支援事業の推進サポート
など
クライアントの課題・ニーズに基づいて、オーダーメイドシステムで最も効果的な方式を提案します。
詳細は(公財)岡山県産業振興財団のおかやま企業情報ナビのURL
http://www.optic.or.jp/navi_company/com/p/company_detail/index/4327.html
をご覧ください。
![]() |
経営戦略、経営計画、事業計画、事業化等、事業承継等, 財務管理、資金調達、キャッシュフロー, 人事管理、賃金制度、評価制度、職務能力開発, 労務管理、活性化、人材育成, 就業規則、社員教育, マーケティング、プロモーション、販売戦略、販売促進, ISO(ISO9001,ISO14001他)、EA21, 情報管理(セキュリティ、プライバシーマーク) |
---|---|
![]() |
窯業・土石, 建設, 住宅関連, 鉄鋼・金属, 卸売, 小売, 金融, 飲食, 情報・通信 |
(公財)日本生産性本部認定経営コンサルタント
ファイナンシャル・プランニング技能士
日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員
リスクマネジメント協会認定CRM
ISO9001審査員補(2015年版)
元ISO14001審査員補
<経営改善・指導、経営革新>
・経営・労務・雇用問題相談(パッケージ事業専門相談員)
・ISO9001認証取得コンサルティング及び定着コンサルティング
・中小企業人材確保推進事業
・経営革新計画の作成
・借入金返済リスケジュールの作成
・エコステージ認証取得コンサルティング
・まちづくり研究会
・会社経営・意識改革
<セミナー>
・創業・起業セミナー
・求職活動支援セミナー
・雇用管理改善セミナー「中・高年齢従業員の活用」
・企業価値創造能力アップ講座「チラシによる販売促進」
・SOHO企業塾「どのようにして仕事を確保していくか」
・SOHO企業塾「きちっと付けよう帳票類」
<企業内研修>
・戦略型管理者養成研修(経営分析)
<調査>
・雇用管理実態調査 ・従業員意識調査 ・お客様アンケート調査
・賃金実態調査 ・事業主意識調査 ・事業定着状況調査
岡山大学卒業後、(株)中国銀行、および関連の(財)岡山経済研究所主任研究員などを経て、グローバル経営研究所を設立し現在に至る。
氏名 | 成末 二郎 |
---|---|
事業所 | グローバル経営研究所 |
住所 | 〒703-8255 岡山市中区東川原278-1 |
TEL | 086-270-5155 |
FAX | 086-270-5157 |
URL | http://gmi.on.coocan.jp/ |