1.経営理念
世のため,企業のため,人のためにVEの心と技術を伝承する。
2.経営方針
指導させて戴き,目的が未達成であれば,報酬は不要です。
3.VEインストラクタ-養成セミナ-開催予定(最後の機会となりそうです)
3.1 本セミナ-の狙い
(1) 各企業におけるVEの指導を自前でできる人材の養成。
(2) VE的な資質を具備した有能な管理者の育成。
3.2 開催時期
設定中(2013年11月以降) 2泊3日の合宿。
3.3 2013年4月から具体的な準備開始
ご参加のご希望がございましたら,ご説明に参上致します。
![]() |
経営戦略、経営計画、事業計画、事業化等、事業承継等, 事業分析、プロジェクト, 労務管理、活性化、人材育成, 就業規則、社員教育, マーケティング、プロモーション、販売戦略、販売促進, 工場管理、生産管理、設備、生産技術、現場改善、コストダウン, 製品(商品)開発、固有技術 |
---|---|
![]() |
紙・パルプ, 化学, 鉄鋼・金属, 機械, 電機・電子機器, その他製造 (めっき加工 パッキン加工) |
VEインストラクター(日本経営合理化センター)
1.売上高向上 / あらゆる費目のコスト低減 / 標準類の設定 / 人や組織の活性化等,これまでに70社以上を
指導
1.1 締結部品販売企業営業社員指導による意識の高揚と営業実績向上を果たして戴いた。
1.2 鋼管メ-カ-の売込み支援による販売拡大化を果たして戴いた。
1.3 自動車部品製造企業のVE活動指導による数億円/年のコスト低減に繋がった。
1.4 大手製造企業のコストテ-ブル設定指導による適正原価の把握と改善活動での適用を可能として
戴いた。
1.5 歯科医院の採算改善とスタッフの指導により,活性化して戴いた。
1.6 大手製造企業の組織を機能的見直しによるイノベ-ションを果たして戴いた。
2.人の活性化講演会 / VE研修会をこれまで200回開催
2.1 企業集合或いは,企業単位に講演会をさせて戴き,意識を変えて戴いた。
2.2 企業集合或いは,企業単位にVE研修会やVEインストラクタ-養成セミナ-を開催し,技術を伝承した。
注)詳細は,ホ-ムペ-ジをご高覧ください。
氏名 | 藤原 功 |
---|---|
住所 | 〒710-0061 岡山県倉敷市浜の茶屋1-2-13 |
TEL | 086-425-1663 |
FAX | 086-425-1663 |
URL | http://www.gensee.jp/fujiwara/index.html |