「安全」の見える化をお手伝いします。
事業活動、地域、個人の生活の基盤の一つが「安全」です。現状を正しく分析し、対策を講じ、可能な限り数値化することにより、継続的に改善することが可能になります。
安心を数値化することは難しいですが、安全の数値化は可能です。
「安全」の効果を実現するためには、会社全体、地域全体、家族全員が取り組むことが大切です。経営者の皆様と一緒に「安全レベルの向上」に努めます。
![]() |
労務管理、活性化、人材育成, 労働安全衛生, メンタルヘルス, 省エネルギー、循環資源, その他 (防災・減災、BCP、交通安全、介護事故防止) |
---|---|
![]() |
その他業界 (幅広い安全活動のコンサルティング) |
2005年 1月 交通心理士
2005年 8月 中央災害防止協会 JISHA方式OSHMA評価員登録
2016年12月 防災士
2017年12月 中小企業庁 ミラサポ専門家登録(BCP策定支援)
・企業、団体等の安全活動計画の作成と社員研修・訓練活動の支援
防災・減災研修会 年間15回程度
交通安全 年間5社程度
介護事故防止 年間3法人程度
・防災・減災、BCP策定支援 年間10社程度
・「事業継続力強化計画(刑事産業局)」策定支援 3社で実施
・要配慮者使用施設「避難確保計画」策定支援 年間5法人程度
・行政と連携した防災・減災活動支援
広島県自主防災アドバイザー・広島市防災リーダー
✓地域自主防災会・企業の防災・減災体制構築を支援
✓福山商工会議所会員向け「防災・BCPメルマガ」原稿作成
・広島商工会議所との連携
「経営発達支援事業」専門家登録・・・「事業継続力強化計画」策定支援
・広島県シルバーサービス振興会 キャリアパス研修
「介護施設 BCP策定の基礎講座」
1973年4月 出光興産株式会社
1974年4月 大東京火災海上保険株式会社
損害調査拠点、本社部門(損害調査、商品開発)
リスクコンサルティング関連会社を経験
~2015年3月 ※会社合併・・・あいおい損害保険㈱~あいおいニッセイ同和損保㈱
2015年3月 瀬戸内コンサルティング株式会社設立 現在に至る
氏名 | 津森 正裕 |
---|---|
事業所 | 瀬戸内コンサルティング株式会社 |
住所 | 〒730-0051 広島県広島市中区大手町3丁目1-3 IT大手町ビル6F |
TEL | 09055134263 |
URL | https://setouchi-consal.co.jp |