イベント
イベント検索
イベントカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
第1回目 (8月31日) |
『自社の強みの再定義』 ~技術提案にあたり、自社の強みの再確認~ ・有効な技術提案書作成のための基礎知識習得 ・自社強み分析の実習 ⇒創業からの沿革を振り返る。現在の売上を顧客別、商品別に分解する。 ⇒社内の経営資源を総点検することによって、強みを再確認する。 |
第2回目 (9月13日) |
『技術提案テーマの設定』 ~自社の強みに基づく、技術提案テーマの検討~ ・自社強み分析の発表、総点検 ・提案テーマ設定のための講習、実習 ⇒自社の客観的な強さを再設定する。 ⇒次世代産業のニーズを分析し、自社が提案できる領域を模索する。 |
第3回目 (10月3日) |
『提案資料の構成設計』 ~自社の強みを踏まえた提案テーマの企画資料構想~ ・提案テーマ発表、再確認 ・提案資料構成設計のための講習、実習 ⇒プレゼン無でも意図が伝わる資料の構成設計(提案先社内での企画資料回覧対応) ⇒プレゼンにおける説明のシナリオを整理する。 |
第4回目 (10月26日) |
『模擬プレゼン』 ~技術提案資料の完成度向上~ ・模擬プレゼンテーションによる実践 ⇒講師アドバイスによる技術提案の資料仕上げ(可能な範囲で企業間での相互確認) ⇒プレゼン方法のポイントを学ぶ。 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました。 |
---|---|
イベントのアクセス数 | 6 |