大学研究者によるミニシーズ発信会「鍛造(塑性加工)の数値シミュレーション(CAE解析)で何ができるのか」
|2024年09月05日(木) | カテゴリー:イベント
塑性加工におけるシミュレーションに関する研究シーズ
【コメント】
塑性加工の中でも鍛造と板成形ではCAE解析で注目する点が異なります。本講演では,鍛造のCAE解析に注目し,CAE解析で何ができるのかを実例を交えて紹介します。これまでにCAE解析を実施したことが無い・今後導入を検討している企業向けです。
・鍛造加工をしている企業
・塑性加工に関連する企業
・数値解析に興味がある企業
◇日 時:令和6年9月5日(木)14:00-16:00
◇会 場:岡山大学津島キャンパス 旧事務局庁舎2階 会議室
◇主 催:岡山県・岡山県 企業と大学との共同研究センター
◇参加費:無料
◇定 員:8名(先着順)
14:00~14:05 | 開会、参加者自己紹介 |
14:05~14:55 | 研究者からのシーズ発信(50分) |
14:55~15:05 | 休憩 |
15:05~16:00 |
フリーディスカッション(55分) |
いずれかの方法でお申し込みください。
①「お申込フォーム」でのお申込み
②参加申込書をダウンロードいただき、E-Mail(kdc@optic.or.jp)
またはFAX(086-898-2822)にてお申込み
公益財団法人岡山県産業振興財団 ものづくり支援部
岡山県 企業と大学との共同研究センター(担当:大平)
TEL:086-898-2820 FAX:086-898-2822
E-mail:kdc@optic.or.jp
岡山県 企業と大学との共同研究センター
については下記をご参照ください。↓

開催日 | 2024/09/05 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2024/08/26 ~ 2024/09/04 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 8人 |
イベントのアクセス数 | 12707 |