![]() |
2014年4月1日 発信 |
![]() Tel.(086)422-6655/Fax.(086)422-6656 | |
2014.01(Apr.2014) |
![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・工場見学会 4月23日(水) 1400〜1630 萩原工業梶@倉敷市水島中通 1−4 Tel.086-440-0860 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新年度最初の工場見学会として、地域で最も元気のよい企業、萩原工業鰍選びました。
萩原工業鰍ヘ水島コンビナートで造られるポリオレフィンの利用からブルーシート事業を立ち上げ、建設現場
に必須のシートとして普及し、社業発展の基礎を築きました。社長の萩原邦章さんはこの度、製造業の社長にもかかわらず、
岡山県文化奨励賞を受賞されました。当日はご多忙ですが、萩原社長のお話が直接聞けるように手配しています。
事業発想の面白さ、組織の活性化に萩原節が聞け、必ず皆様の事業に役立つと考えますので、多数ご参加ください。
参加費 3,000円。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・山技振サロン 4月18日(金) 1800〜2000 山陽技術振興会事務所
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新年度の計画、予算などは出来ましたが、これを具体化していきましょう。建設的な意見をお持ちより下さい。
参加費 1,000円。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・第69回通常総会 5月23日(金) 1500より 倉敷国際ホテル
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
総会、村川技術奨励賞授賞 講演会 旭化成ケミカルズ梶@水島製造所 佐藤 公所長による 「世界の人びとの”いのち”と”くらし”に貢献する旭化成の技術ー昨日まで世界になかったものをー」 最後に懇親会で、交流をお楽しみください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・山技振サロン 3/20 参加 5人
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3/18に村川技術奨励賞の審査があり、その結果から技術と販売の繋がりは難しいの話となった。
福山さんはむれない雨具を長年開発しておられるが、販売は今一歩である。特許があってもこうだから、まして特許の取れない技術は
難しいとの結論。今年は特許の記載がほとんどなかったので、来年は申請書に特許の項を入れたい。一般的に最近技術の
話が多く、原発、STAP細胞、マレーシヤ航空機など、不明な点が多すぎる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・理事会 3/25、総会( 5/23)への提出議案審議、議決を行なった。。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理事会 3月25日 1730より 倉敷商工会議所 1F会議室。出席者は理事16名、代理3名、監事2名。
平成25年度の概要説明。平成26年度の計画と予算。役員改選など審議し、議決した。議事録を3/27に県に発送。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・第9回「村川技術奨励賞」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年は7件の申請があった。例年のように3/18の審査会で3件の授賞を決め、5月の総会で授賞式を行う。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・岡山大学 頑張れ!! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
岡山大学を近所で見ていて、最近活発でないような気がしていた。先日(公財)中国電力技術研究財団の役員会があり、
最近の研究助成金の申し込みと合格件数が発表され、がっかりさせられた。 広島、山口に対してはっきり見劣りがする。先ず手を挙げなければ合格もない。奮起を切望する。
|