山技振だより2001.04(01.Jul.)
2001年6月29日 発信


Tel.(086)422-6655/Fax.(086)422-6656
sangisin@po.harenet.ne.jp
http://www.optic.or.jp/sangisin/

2001.04(Jul. 2001)
・技術交流会 7月27日(金)1800〜 2030 クラレ労組本部会館
 「三菱自動車の環境負荷低減への取り組み」
   奥山 浩志氏
(三菱自動車工業(株)水島生産技術部 工場計画担当 グループ長)
   今回は環境関連として自動車の話しをうかがうことにします。ディーゼルエンジンの廃粉塵、電気モーターとの複合エンジン、燃料電池エンジンなど、環境問題を考えた省燃費、廃棄ガス制御の問題で、自動車業界は激しい技術競争を繰り広げています。自動車は全消費エネルギーの1/3をも消費し、地球環境に大きな影響を与えるもので、環境問題の一つの鍵です。この度はこれらを総括し、三菱自動車の方向もうかがえると期待しています。参加費3000円。
・山技振サロン 7月19日(木)1800〜2000 倉敷駅西ビル8F 村川技術士事務所
   今月20日(金)は休日なので、19日(木)にしましたのでお間違いなく。化学の担当です。岡大 高島助教授から始めますが、サロンはテーマにこだわらず、楽しく交流する場ですので、気軽にご参加下さい。参加費1,000円
・やさしい特許検索入門 7月13日(金)1330〜1600 村川工業ライブラリー(MKR) 倉敷駅西ビル8F
   山技振がやってきた特許公開閲覧事業は昨年4月から、特許電子図書館をインターネットにより直接閲覧することに切り替わりつつあります。受け皿として、MKRが倉敷地区での役割を引き受けて頂くことになり、その仕事を4月から開始しました。これを機会にMKRの紹介、MKRの検索機能の解説の後、検索方法の説明と実習を佐藤新吾さん(岡山県知的所有権センター)にやっていただきます。場所、パソコンの都合で10人に限定。この度は初心、入門者を対象にしますので関心のある人は参加、勉強してください。参加料無料。
・工場見学会(川崎製鉄 水島 環境関連) 6/22 参加48名
   川崎製鉄(株)水島製鉄所で、RDFの炭化炉と川鉄ロックファイバー(株)でロックファイバー製造を見学した。前者は家庭ごみの中規模処理装置であり、後者は製鉄廃棄物の有効利用による高付加価値化である。大都市ごみ処理は当社が千葉で実施しているサーモセレクト方式による完全ガス化の説明。10万人以下ではまずごみを固形燃料化(RDF)し、これを炭化する。これで重量は1/8になり、無臭で貯蔵、運搬容易になる。炭は燃料、土壌改良剤などに利用される。ロックファイバーは製鉄残渣を綿菓子をつくる方法で溶融紡糸し、不燃、断熱、吸音材としていろいろな形で利用している。説明、現場見学、質疑応答で、自社技術の応用と廃棄物の有効利用に取り組む川崎製鉄の姿勢に感銘を受けた。環境は皆さんの興味大で、定員を超え、お断りが数名あった。
・山技振サロン 6/15 参加10名
   宇山酵素と関係して、健康食品にも利用されるΒグルカンを凝集沈殿剤として使い、凝集物に宇山酵素を作用させて、汚泥を減量するプロセスの説明と実験あり。コストパホーマンスに問題ありだが、比較資料をお願いした。近く児島で実験予定とのこと。大藤教授より武田ー安井討論の話しあり。話しは完全にはかみ合わなかったが、「とことんそのままで使え!」では一致した。一方リサイクル強制は消費を促進、抑制と対立する場合もあった。
・定款改訂申請
   中国経済産業局より2,3の指摘があり(例 通商産業省を経済産業省へなど)、直ちに訂正して6/13に通知した。
・山陽技術雑誌
   山陽技術雑誌Vol.48は直前に不都合が見つかり、遅くなりましたが、やっとでき上がりましたので、近々お届けします。たくさんの広告を頂きありがとうございました。
・55周年記念の山陽技術賞授賞候補者の推薦
   今年は山技振創設55周年になり、11月8日に記念講演会や業績表彰を計画しています。山陽技術賞は過去5年間に優れた業績を上げられた人を表彰するものです。受賞候補者の推薦を役員の方を中心として依頼していますが、心当たりがありましたらお知らせください。資料をさしあげます。締切は7月末ですので、よろしくお願いします。

sangisin@po.harenet.ne.jp