2004年10月1日 発信


Tel.(086)422-6655/Fax.(086)422-6656
sangisin@po.harenet.ne.jp
http://www.optic.or.jp/sangisin/

2004.07(Oct. 2004)


・工場見学会 10月26日(木) 1400〜1630 旭化成ケミカルズ(株)水島製造所 倉敷市潮通3-13 (B地区)    

 水島製造所は旭化成ケミカルズの石油化学事業における中核生産基地です。東京ドームの30倍に相当する140万m2、従業員数約1,100人。40年前に操業開始して、次々に製造プラントを建設し、ナフサ分解から中間体、誘導品までを一貫生産し、効率よくバランスのとれた日本を代表する石油化学コンビナートの大工場です。同時に活発な研究開発も実施し、環境保全、地域への社会貢献にも取り組んでいます。日本の化学品製造の実力が拝見できるものと期待しています。集合場所はB地区事務所。交通の便無し、倉敷駅からタクシー約30分、水島鉄道で水島駅からタクシー約10分。自家用車ではなるべく乗り合わせておいでください。430号線、中畝7丁目ローソン角南進、旭化成正門前にでます。 参加費 3,000円。

・山技振サロン 10月15日(金) 1800〜2000 山陽技術振興会事務所 
 化学の担当です。何でも結構、面白い話題と討論期待。参加費1,000円

・品質工学フォーラム 10月16日(土) 1300〜1630 山陽技術振興会事務所 
 来年のタグチメソッド・入門セミナーの企画準備。前回宿題になった「火花の出ない溶接条件」を取り上げます。久し振りの具体的な問題提起で、実用化のモデルとなりますので、是非参加して議論に加わってください。その他学会誌への当フォーラム紹介、報告など盛り沢山です。 参加費 1,000円。

・山技振サロン(企画活動委員会と合同)9/17 参加 9人 (委員5人)
 今後の事業計画について活発な意見が出て、今年中の事業は略決まった。
 ・工場見学会は10月を旭化成ケミカルズ(化学)、2月をクラレ玉島(環境、廃木材ボイラー)
 ・11月技術交流会(機械) 岡大・工 塚本真也教授「水だけで究極の低公害を実現する電気防錆加工法」
 ・12月初旬 環境技術セミナー バイオマの活用、自然エネルギー利用、化学物質の排出規制など
 ・12月15日(水)サロン忘年会

・技術交流会 9/30 参加 17人
 林原生物化学研究所の皐月真さんによる「有機ELの現状と将来」。開発競争が熾烈で、新しい発想が次次にでており、携帯電話の画像では実用化も進んでいるが、本格事業参入は5年後ぐらいか。先頭を走っているのはパイオニアか。壁面照明の白色光板はまだ未完成。有機ELの特色は薄く、柔らかくて、壁貼りや衣服への応用も面白い。林原は有機色素をで20年前からこの問題にかかわり、将来の夢のデザインが語られ、熱心な質疑が交された。

・(財)村川工業ライブラリー技術奨励賞の募集
 村川名誉会長は(財)村川工業ライブラリー(MKR)を1987年より倉敷駅西ビルで、工業関連雑誌を中心として開設されています。今年の本会総会でも説明し、ご了解をいただいたようにこの度、「MKR技術奨励賞」を設け、当会はこれに協力することになりました。目的は地域の科学技術の発展を促進することです。募集を10月より始め12月末日締切です。授賞は毎年3件、賞金60万円で授賞式は当会総会時に行います。自信のある皆さんは奮ってご応募ください。詳しい内容はMKR(Tel.086-427-0570)か当会にお問い合わせください。

・「知的財産権制度説明会(初心者向け)」 11月25日 1330〜1700 テクノサポート岡山 無料
・同日、同場所で午前中0930〜1200 「特許流通促進セミナー」もある。
 特許庁など主催で、特許・実用新案・意匠・商標など知的財産権制度を当日配布する入門テキストで分かりやすく説明し、質疑応答もあります。午前中のセミナーは特許の有効活用に役立つ資料などを含めて説明、無料なので時間があればご参加ください。問い合わせ、参加申し込みは発明協会 岡山支部 086-286-9656か当会まで。

sangisin@po.harenet.ne.jp