2011年3月1日 発信


Tel.(086)422-6655/Fax.(086)422-6656
sangisin@optic.or.jp
http://www.optic.or.jp/sangisin/

2010.12(Mar. 2011)
・山技振サロン 3月18日(金)1800〜2000 山陽技術振興会事務所

 年度末になりました。11年度の計画を大いに語ってください。

・第66回通常総会の日時決定 5月20日(金) 15時より倉敷国際ホテル

 15時より 倉敷国際ホテルで開催。総会(22年度事業と決算審議、23年度計画と予算審議)。 村川技術奨励賞授与。講演会は資源問題について。レアメタルなど最近資源問題が喧しい。前々から資源リサイクルを進め、 廃棄物は「都市鉱山」であるとして、精力的に開発を進めておられる当会の会員企業DOWAグループの人に講師をお願いした。 終わって恒例の交流懇親会を行います。。

・山陽技術振興会創立65周年記念会 11月25日(金)15時より倉敷国際ホテル

 山陽技術振興会は今年創立65周年を迎え、記念式典を行います。記念講演は潟Nラレの伊藤文大社長にお願いしました。 過去5年間に顕著な業績を挙げられた人、団体に山陽技術賞を進呈し表彰します。終わって会員懇親会。

・タグチメソッド(品質工学)入門セミナー 1/28,29,2/19 参加者5名

 参加者は5名と少なかったが、実験の面白さ、受講者の熱心さで銃実したセミナーとなった。 実際はこれを如何に現場に生かしてもらうかだ。ぜひ品質工学フォーラムに出席して、実用化を目指してもらいたい。

・技術交流会 2/24 「酒津焼について」 参加者15名。
 酒津焼の岡本研作さんの話。酒津焼は明治2年創業、変遷を経て健在は5代目の岡本章さん。人、窯、経済を ふまえた140年の歴史と現在を語られた。酒津焼について知識が深まったと共に、一度現場を見て焼物を買ってみたい気持ちになった。 当日から窯の火を入れられたとのことで、お忙しい中を懇親会まで付き合っていただき感謝。

・特許相談会 2/18 参加者1件
 少なくて残念。
・山技振サロン 2/18 参加者4名
 新しい会員の橋本、平井さん参加。メディカル事業の橋本節を拝聴した。

・第6回「村川技術奨励賞」応募6件
 第6回「村川技術奨励賞」の募集は6件。3月に審査委員会を開き、3件の受賞者を決定する。
・第4回(2009年)村川技術奨励賞の松浦健二さん(岡山大環境学研究科) 学術振興会賞と学士院学術奨励賞を受賞
松浦健二さんは「シロアリの運搬本能を利用した画期的駆除方法」により一昨年村川技術奨励賞を受賞された。 2010年度この研究で日本学術振興会賞と日本学士院学術奨励賞を受賞された。学術振興会賞は将来ノーベル賞候補になる ような若手研究員に与えられ、その中から今年は25名の内6名に学士院学術奨励賞があたえられた。岡山県では06年に 岡山大資源植物科学研究所の馬教授についで2名目である。村川技術奨励賞も確りした評価をしたことになる。
・理事会開催 3月30日(水)1730→1830→2000 水島研修所、 隣接の海員會館で懇親会 
 5月20日(金)の通常総会の準備です。今年度報告と来年度計画。今年は役員人事。 公益法人への移行準備。村川技術奨励賞決定、山陽技術雑誌編集などです。

・「山陽技術雑誌」に広告をお願いします。
 「山陽技術雑誌」は今年で第58巻になります。発行は4月末、通常総会の時、皆様に配布します。 約350部を印刷し、会員の他に、国内の約100の企業、大学、研究機関などに郵送します。例年のように広告頁をよろしくお願いします。

sangisin@optic.or.jp