とてもライト(酸味のきいたフルーティで飲みやすい)ビールです。また、東区西大寺の観音院の境内にあるクロガネモチの木の酵母を採取して醸造した、西大寺生まれのビールです。
出展企業紹介
岡山市東区西大寺で飲食店を経営する株式会社KKM川崎が、本年2022年6月より醸造を開始した、スタートしたばかりのビールメーカー(岡山西大寺麦酒 五福工房)です。
岡山商工会議所主催の「おかやま活性化ビジネスプラン大賞」において、テーマ「空き倉庫を活用して音楽とクラフトビールをレトロな街並みで楽しむ文化発信基地の創出」で大賞を受賞したことを機に、本格的にプロジェクトを始動し、2021年に岡山市・岡山商工会議所・(一社)西大寺活性化協議会の協力のもとで開業しました。
「五福工房」事業概要
岡山市東区西大寺にある、五福通りに、①café②bar③クラフトビール④ピザ工房⑤コミュニティ広場の5事業を展開し、音楽などの事業を掛け合わせる
ことで、西大寺五福通りの魅力創出と発信に努め、地域内外からの交流人口を増加させて地域活性化を目指すプロジェクトです。
「五福カフェ(カフェ事業) 令和3年12月25日開始
「五福bar」(バー事業) 令和4年1月開始
「岡山西大寺麦酒 五福工房」(クラフトビール事業) 令和4年6月開始
この事業は中小企業地域資源活用等促進事業の助成金と岡山県備前県民局、岡山県備中県民局、岡山県美作県民局の補助金を活用して実施しています。