地元岡山県産の小麦粉を使用して、創業以来こだわり続ける手打式製法で作った「地粉うどん」です。つるみのあるモチモチとした食感のうどんです。
創業以来の手打式製法と、生地のねかし(熟成)にこだわり続けて作っています。
せいろ蒸し風仕立てで、ほぐれやすく、ソースに絡みやすい麺に仕上げました。
出展企業紹介
大正12年(1923年)、初代店主である佐藤小梅の夫が讃岐の出身だった縁で製麺業を創業。その後、昭和28年に有限会社 佐藤製麺所会社として業務を拡大し、茹でうどんや蒸し焼きそば、生ラーメン、茹でそば等、製麺の製造販売を中心に営業しております。
創業後は、飲食店を中心に水島地区の工場給食や、昭和43年には学校給食の指定も受け、順調に販路を拡大しました。学校給食の指定は今日も続いており、倉敷市内の小中学校を卒業された方は、一度は弊社のソフト麺を食されたことがあるかも知れません。
弊社が一番に思うことは「地域のお客様に喜んでいただき、末永くご愛顧いただくこと」どの商品も昔ながらの手作り工程で、味わいがあります。今後も、誠心誠意真心を込めて、地道な道を歩んで行きます。
この事業は中小企業地域資源活用等促進事業の助成金と岡山県備前県民局、岡山県備中県民局、岡山県美作県民局の補助金を活用して実施しています。