企業会員の紹介です。
会員企業になるとより多くの利用者ニーズや技術シーズの入手が可能になります。
試作品のモニタリングを様々なシーンでできたり、多くの意見を収集することができます。
オーシーアール株式会社 |
|
---|---|
|
要素技術的にも応用技術的にも全く未開の技術分野であったオゾン。官学からの大きなご支援を得ながらの活動のもと、一般ご家庭内生活空間の安全安心を買って頂ける時代が必ず来てくれる事を夢み目標として小型家庭用分野に特化した新たな事業に取り組ませて頂いております。令和2年来大きな社会問題となっているウイルス感染におきましても人的影響のない低濃度オゾンであってもウイルス、その他菌類に対し大きな抑制力、不活化力があることが証明され、安全に対するオゾンの期待値は一層の高まりを見せてくれております。この後も丁寧に育てていきたい、生活空間の安全安心確保、お役に立てるオゾン機器を育てさせて頂きたい、という社長の熱い思いのもと、オゾン製品の開発・製造・販売をいたしております。 |
|
岡山ロボケアセンター株式会社 |
|
---|---|
|
CYBERDYNE社製「HAL」のレンタル及びそれを利用したトレーニングを行っています。「HAL」は人が体を動かそうとすると、その運動意思に従って脳から神経を通じて筋肉に信号が伝わり、その際、微弱な「生体電位信号」が体表に漏れ出してきます。HAL®は、装着者の「生体電位信号」を皮膚に貼ったセンサーで検出し、意思に従った動作を実現します。これらによる動作は再び脳フィードバックされ、これを繰り返すことにより身体機能を改善・補助・拡張・再生可能とすることを目指しています。 |
|
株式会社アステア |
|
---|---|
|
当社は、自動車用ボデー骨格部品、衝突安全部品、燃料系部品等の総合部品メーカーです。自動車部品製造業で培った製品開発技術と、多岐に亘る加工技術から成る”ものづくり”を最大限有効活用する事で、医療、介護現場の声に対して、高品質とコストパフォーマンスを両立した新構造・新製品の提案も行なっています。 |
|
株式会社エルジオ |
|
---|---|
|
「人」を基本に新たな価値を創造していくという企業風土を大切にしています。その中で、当社を育てていただいた地域社会への感謝の気持ちを込めて地域住民の方が住み慣れた場所で、快適かつ有意義に生活を続けていただくために必要なサポートを行いたいとの想いから介護事業に取り組んでいます。 |
|
有限会社巧伸製作所 |
|
---|---|
|
オーダーメードのよる専用機の製作から工場設備の修理・保全業務、ダイカスト部品の加工・アッセンブリーまで 「小回りの利くものづくり」を主要業務にしています。 最近ではセラミックス製品の受託加工も手掛けており、金属部品も含めご要望に応じて設計から製作までワンストップで サービスを提供致します。 |
|
円岩盤石開発センター株式会社 |
|
---|---|
![]() |
|
|
株式会社ウェルパートナーズ |
|
---|---|
|
『あったらいいな』を企業テーマとして利用者と介護者の方の立場から、自立と労力の軽減を目指し、喜んでご使用戴ける介護用品の開発・製造・販売を行っている会社です。 |
|
自助装置研究所 有限責任事業組合 |
|
---|---|
|
自助装置(自らを助ける装置)を研究しております。3Dプリンターの発達により、ロボットスーツなどの自助装置がより実用的になると考えており、自助という概念をどのような装置で実現できるかを研究しております。 |
|
株式会社アイルリンク |
|
---|---|
|
株式会社アイルリンクは、福祉用具と介護保険事業を中核に、これまで培ってきた経験とノウハウに高い専門性を持つ人材の力を組み合わせた独自の商品開発を行っています。 |
|
株式会社ウェルフェアオフィス |
|
---|---|
|
コンサルティングが出来る設計事務所 お施主様のご要望や建物の安心安全はもちろんのこと、いつまでも飽きない地域のシンボルになるようなデザインを目指しています。福祉施設専門の設計事務所なので、 介護職員の日常業務動線や利用者様が快適で理想的な生活がおくれる環境づくりに必要なノウハウを取り入れて設計することができ、 利用者様のご家族やケアマネージャー の方も安心していただけます。 |
|
利用者のニーズにあった福祉用具の開発を促進させるため、介護従事者、高齢者・障がい者等にアンケート調査・ヒアリング調査を実施しました。