2024年06月19日
令和6年度会員総会・特別講演会・交流会
開催日 | 2024年06月18日(火) |
---|---|
開催時間 | 14:00-16:15 特別講演会 16:30-17:00 会員総会 17:15-19:15 交流会 |
開催場所 | 【会員総会・特別講演会】 岡山県医師会館 401会議室 オンライン会議は、化学工学会オンライン会議システムGoing Virtual利用 【交流会(立食)】 岡山県医師会館 402会議室 |
6月18日(火)、岡山県医師会館 401会議室 での対面と、化学工学会オンライン会議システムGoing Virtual利用したオンラインの併用により、「令和6年度会員総会・特別講演会」を、岡山県医師会館 402会議室 にて、「交流会」を開催いたしました。
特別講演会(特別講演)では、京都大学名誉教授 前 一廣先生をお迎えし、コンビナートを軸とした化学企業のCN達成への戦略を様々な視点からお示しいただき、21世紀のコンビナート都市を実現するための化学工学分野の新たな研究や技術開発項目について、わかりやすくご講演いただきました。特別講演会(依頼講演)では、岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域 福田 伸子先生をお迎えし、金属以外の物質表面での電場増強効果の利用やプラズモニクスの活用に関する取り組みについてわかりやすくご講演いただきました。
また、令和6年度の会員総会にて、令和5年度決算・令和6年度予算ともに正式に承認されました。
最後に交流会では、おいしい飲み物と料理をいただきながら、産学の皆様が活発に交流されました。
特別講演会(特別講演)では、京都大学名誉教授 前 一廣先生をお迎えし、コンビナートを軸とした化学企業のCN達成への戦略を様々な視点からお示しいただき、21世紀のコンビナート都市を実現するための化学工学分野の新たな研究や技術開発項目について、わかりやすくご講演いただきました。特別講演会(依頼講演)では、岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域 福田 伸子先生をお迎えし、金属以外の物質表面での電場増強効果の利用やプラズモニクスの活用に関する取り組みについてわかりやすくご講演いただきました。
また、令和6年度の会員総会にて、令和5年度決算・令和6年度予算ともに正式に承認されました。
最後に交流会では、おいしい飲み物と料理をいただきながら、産学の皆様が活発に交流されました。