イベント
イベント検索
イベントカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
経費区分 | 内 容 |
設備等購入費 | 設備、機械装置、金型等の購入又は改修及びそれらに伴う据付けに要する経費 |
システム等構築費 | 特定の業務にのみ使用するソフトウェア、情報システムの購入、構築、又は改修に要する経費 |
運搬具購入費 | 事業所や作業所内のみで走行し、自動車登録番号がない運搬具の購入又は改修に要する経費 |
書類名称 | 入手場所 |
交付申請書 (様式1) |
様式第1 様式第1・別紙1 様式第1・別紙2 |
チェックリスト |
こちら(個人事業主用) こちら(法人用) |
見積書 (原則2者以上) |
自社で選定した見積依頼業者から入手してください。 |
カタログ又は 仕様書等 |
・カタログが入手できる製品等については見積依頼業者等から入手してください。 ・自社の特注等でカタログ等が無い場合には、見積依頼をする際に自社が示した仕様書や図面等書類をご提出ください。 |
履歴事項全部証明書(商業登記簿謄本)又は原本証明をした定款の写し |
<履歴事項全部証明書(商業登記簿謄本)> 最寄りの法務局に請求し、入手してください。 詳細はこちら <定款の写し>
自社に備え置かれた定款の写しを作成し、最終頁の余白に原本証明として、
「原本のとおり相違ありません。“日付””名称(屋号)””代表者役職””代表者氏名”」
を記載し、代表者印(会社の実印)を押印してください。
|
青色申告書の写し又は開業届の写し | 自社に備え置かれたものの写しをご提出ください。 |
誓約書 (暴力団排除関係) |
こちら(個人事業主用) こちら(法人用) |
誓約・確認書 (事業関係) |
こちら(個人事業主用) こちら(法人用) |
県税に未納が無いことの証明 (完納証明) |
最寄りの県民局から入手してください。 詳細はこちら(県民局HP) ※各市町村が発行する納税証明ではありませんのでご注意ください。 |
その他 |
自社に備え置かれたものの写しをご提出ください。
|
イベントのアクセス数 | 19 |
---|