アジア留学生インターンシップ事業(オンライン) 受入企業募集中【6/18〆切】
|2021年05月31日(月) | カテゴリー:イベント
掲載期間を終了しています。
1.目 的
(一社)岡山経済同友会及び(公財)岡山県産業振興財団では、県内8大学(※1)と連携して行う「アジア留学生ビジネスネットワーク構築支援事業」において、アジア地域からの留学生を対象に「アジア留学生インターンシップ事業」を実施します。
留学生は、我が国と出身国双方の文化や言語などの知識を有する高度なビジネス人材として、産業のグローバル化の中で活躍が期待されます。留学生の採用を検討している企業、海外展開を積極的におこなっている企業を対象に、当事業に賛同いただける企業を募集します。
インターンシップ研修を通じて、海外人材の活用の検討や、グローバル化に対応した社内体制づくりにお役立てていただけることを目的に実施します。
※1 岡山大学、岡山理科大学、岡山商科大学、吉備国際大学、岡山県立大学、環太平洋大学、倉敷芸術科学大学、就実大学
2.概 要
(1)インターンシップの内容について
感染症対策として、今年度はオンラインでの受入のみとします。
訪問型のインターンシップは実施していただけませんのでご注意ください。
1Dayインターンシップ(2~6時間程度)もしくは
複数日程のインターンシップ(2~10日間)のどちらかで実施してください。
受入カリキュラム例はこちら
(2)実施時期、期間について
令和3年8月から9月のうち1~10日間程度
※ 企業と留学生の予定に合わせて設定できます。
※ 1Dayインターンシップを複数回実施していただいても構いません。
(3)費用について
参加費は必要ありません。
3.エントリー方法
企業エントリーシートに必要事項を記入し、こちらへ提出してください。
申込〆切:6月18日(金)
4.スケジュール
日 程 | 内 容 |
6月18日(金) | 企業エントリー締め切り エントリーシートの提出はこちら |
7月9日(金) |
学生参加希望締め切り ※「企業エントリーシート」をもとに学生から参加希望を募り、受入面接を設定します。 |
7月19日(月) ~7月30日(金) |
インターンシップ受入面接(オンライン) ※ 必要に応じて実施します |
8月~9月 | インターンシップ実施 |
5.受入学生の決定方法
受入学生の決定方法について、以下のA~Cのいずれかをお選びのうえ、申し込み時にお知らせください。
<A.オンラインでの面接を希望する>(7/19~7/30に実施)
受入学生決定のための面接会をオンラインにて実施します。オンライン面接が可能な日程を申し込み時にお知らせください。財団で日程調整を行います。
面接の方法は、zoomでの複数面接(1面談15分程度)です。
※ 設定された日程に参加できない学生とはマッチングできません。
<B.書面審査で受入学生を決定する(面接は不要)>
貴社への参加を希望している学生のエントリーシートをお渡しします。受入希望順位をご提出いただき、受入学生が確定します。
<C.参加希望の学生すべてを受入可能(面接は不要)>
貴社への参加を希望している学生のエントリーシートをお渡しします。
【個人情報に関する取扱いについて】
※提出していただいた企業エントリーシートは、当事業へ参加を希望する留学生に公開します。
※提出していただいた企業エントリーシートを当事業以外に利用することはありません。
※収集した個人情報につきましては、事務局の個人情報保護方針に基づき、当事業以外の目的に利用することはありません。
【問い合わせ先】
公益財団法人岡山県産業振興財団 総務部総務企画課 担当:佐藤、神子戸(ミコト)
〒701-1221 岡山県岡山市北区芳賀5301
TEL:086-286-9661 FAX:086-286-9662 E-mail:asia@optic.or.jp
この令和3年度アジア留学生ビジネスネットワーク構築支援事業は、中小企業地域資源活用等促進事業の助成金を活用して実施しています。
アクセス数 | 6600 |
---|