山陽技術振興会令和5年度第1回理事会 令和5年5月25日(木)14:00~ 倉敷商工会議所 山陽技術振興会


Sanyo Association for Advancement of Science & Technology
SINCE 1946


山陽技術振興会のホームページへようこそ!
「岡山県内の商工団体」にもどる


Dec.2023  詳細は山技振たより今月号
・第73回岡山県児童生徒科学研究発表会
 
今年も12月3日(日)に岡山理科大学を会場に開催される。協賛金と山陽技術振興会会長賞で協力する。
・第87回岡山県児童生徒発明くふう展および2023岡山県未来の夢絵画展表彰式
 
日時 令和5年12月5日(火)14:00~15:00、場所 テクノサポート岡山。山陽技術振興会会長賞:作品「片手でプッシュ君」笠岡市立笠岡小学校6年虫明航希、画題「思い出をカタチに!思い出変換機」岡山大学附属中学校2年銅前はるか
・技術交流会、工場見学会、山技振サロンは当分休会します。村川・難波技術奨励賞、山陽技術雑誌原稿の募集はありません。



 山陽技術振興会は、「戦後の荒廃したわが国の復興には、各専門分野を糾合し、 お互いの連携を通じて科学技術の総合的振興を計ることが重要であり、それによってこそ地方の産業の復興と発展ができると考え、 そのためには各分野の技術者を宏く組織する必要がある。」として、倉敷絹織(株)社長(現(株)クラレ) の故大原總一郎氏の提唱に応え約50の各種法人が協力して、昭和21年に倉敷市で創立され、 昭和25年に社団法人に認可されました。戦後の復興期、高度成長期、ドル・第一次石油ショック後の低成長期、 第二次石油ショック後の安定成長期そしてバブル経済とその崩壊などと、激変の時代に応じたさまざまな技術振興事業 を実施してきました。具体的には、下記のようですが、詳しくは毎月の「山技振たより」をご覧ください。




710-0052 倉敷市美和1-13-33 Tel.(086)422-6655/Fax.(086)422-6656
mailto:sangisin@optic.or.jp
Last Updated at 1. Feb.2016