6月23日(木)、岡山市内のホテルグランヴィア岡山で第25回MITA総会を開催しました。新型コロナウイルスの影響により、対面形式での開催は3年ぶりとなり、来賓、会員合わせて107名に御出席いただきました。
会の冒頭、MITA会長として壇上に立った伊原木岡山県知事は、「玉島ハーバーアイランド7号埠頭桟橋が供用を開始し、穀物などの安定的かつ安価な輸入の実現に向け、大型船を活用した効率的な海上輸送網の形成が進んでいる。今後も関係機関と連携し、水島港の機能強化に取り組んでまいりたい。」と挨拶しました。
総会では、MITA副会長である、岡山県商工会議所連合会の松田久会長が議長を務め、顧問の承認、役員の改選、令和3年度事業報告及び収支決算、令和4年度事業計画案及び収支予算案についていずれも承認されました。
総会後、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)の木村洋一総務部長に「コロナ禍における国際物流の混乱と企業の対応状況」と題して御講演いただき、活発な質疑応答も交わされました。
